Home > 2020
2020
-
修業認定証の発行をご希望の方は下記よりお申し込みください。(1冊8,000円)
納期は2~3週間程度余裕をもってください。
※短納期のご依頼は、ご指定日までにお届けできない場合がございます。
なお、認定者氏名のローマ字表記につきましては、文部科学省の決定に基づき「姓・名」の順番で表記いたします。
-
2020-12-15【オンライン講座】「動いて学ぶ」バレエ指導のための解剖学とコンディショニング
日本バレエ協会 サマースクールでお馴染み 杉本亮子先生ご登壇!
「直したいけど上手く伝わらない…」「痛いのは、動きが悪いせい?」
指導者になると、自分が踊るときの感覚だけではなく、相手の動きを感じる能力も必要になります。ダンスは、カラダの各パートがきちんと仕事をしながら、全身の動きへとダイナミックに発展していくものです。今回の講座では、解剖学を紐解いて身体のパートの動きを理解し、そこに「重さを感じること」を加えてみます。自らのカラダの感覚の変化、そして他者のカラダでの変化を観察しながら感じ取っていきましょう。「教え」のヒント、そして上手く動かない原因のコンディショニング方法を一緒に見出していきましょう。 -
2020-11-20文化芸術活動への継続支援事業「活動継続・技能向上等支援」及び認証番号発行について ※締め切りました
新型コロナウイルス感染症の影響で芸術的創作活動が出来なくなったフリーランスのアーティストや小規模カンパニーに給付金を支給し、今後も活動を継続できるように支援するのが目的の文化庁による対策で独立行政法人日本芸術文化振興会が申請窓口となります。
-
2020-09-30第9回バレエ検定 2020年11月23日(月祝)実施
バレエを習っている方でも、習ってはいないけれど観るのは大好きという方でも、お気軽に挑戦していただける筆記式の検定です。
-
令和2年10日1日をもちまして、
公益社団法人日本バレエ協会 本部事務所を移転致します。
-
第8回(2018年)、舞踊文化功労賞の授賞者を紹介します。
-
前日本バレエ協会会長・薄井憲二先生監修による東勇作の生涯と業績を綴った記念誌『牧神』
-
2020-06-17会員各位:令和2年度日本バレエ協会総会について
令和2年度公益社団法人日本バレエ協会総会が6月17日(水)14時より、東京都品川区五反田のTOCビル会議室で開催されました。