公益社団法人日本バレエ協会

トピックス/お知らせ/公演情報/オーディション情報
2015年6月9日現在
June 9th 2015
日本バレエ協会のホームページは只今全面リニュアル準備中です。
このページの更新が遅れてご迷惑をお掛け致しておりますが
リニュアル・オープンまで暫くお待ち下さい。
平成27年度全日本バレエ・コンクール本選出場者の方の
団体登録、及び本選参加登録はリニュアル新ホームページで行って頂きます。
公開は
6月10日正午となる予定ですのでしばらくお待ち下さい。
TOPICS and INFORMATION
総合インフォメーション/本部公演情報ほか
各種募集要項のダウンロード<PDF>/ご案内
平成27年度全日本バレエ・コンクール参加要項と
課題曲第2類音源の
ダウンロードはこちらから
2015年度サマー・コースの募集要項はこちらから

第2回バレエ検定問題と解答はこちらから


第2回バレエ検定合格者はこちら
東京地区コンテンポラリー講習会のお知らせ<第1クラスは締め切りました>

 日本バレエ協会東京地区では月31日(日)に新宿区の芸能花伝舎にてコンテンポラリー・ダンスの講習会を開催致します。対象は中学生以上の方で、日本バレエ協会に所属していない方、所属していない講師に師事されている方でも受講か可能です。
 受講希望の方は受講申込書を日本バレエ協会本部事務局宛ご請求の上、お申込み下さい。
■第1クラス 中学1年〜高校1年 13:00〜15:00
 定員40名
■第2クラス 高校2年以上    15:30〜17:00 定員40名
講師:キミホ・ハルバート 
受講料:日本バレエ協会正会員=\1,500  日本バレエ協会準会員/会員生徒=\2,000 左記以外の方=\2,500

見学料:日本バレエ協会正会員=\1,500  それ以外の方=\2,500
2015年度 第34回サマー・コース(夏季合宿制講習会)参加者募集開始!

 長野県志賀高原・ホテル一乃瀬での日本バレエ協会サマー・コースは、本年は8月4日(火)より9日(日)迄の5泊6日で開催されます。本年はアリゾナ・バレエ団主任教授のカルロス・ヴァルカルセル先生をはじめピラティスの第一人者杉本亮子先生、本場ロシア出身でキャラクター・ダンス担当のアレクサンドル・ミシューチン先生など選りすぐりの講師陣が、参加したみなさんの技術のみならずバレエに関する知識、踊る心をより豊かに磨いて下さいます。
 くわしくはこちらのページをご覧下さい。

第31回「服部智恵子賞」受賞者決定!

 年間に於いて最も顕著な活躍を見せたダンサーに贈られる服部智恵子賞は、3月3日、舞踊評論家伊地知優子、うらわまこと、桜井多佳子、三浦雅士、山野博大の諸氏による選考会が開催され、第31回の授賞者として中村村恩恵(なかむらめぐみ)を選出致しましたのでご報告致します。
2015都民芸術フェスティバルにてプティパ版「コッペリア」を上演致しました。

 2015都民芸術フェスティバルに日本バレエ協会はセルゲイ・ヴィハレフ復元によるマリウス・プティパ版「コッペリア」全幕を2015年3月7日(土)・8日(日)<マチネ及びソワレ>を東京文化会館・大ホールにて上演致しました。
 この「コッペリア」は、初演の後パリ・オペラ座ではオリジナルが大幅に改編され、ロシアでプティパによりある程度オリジナルに復元されたもののそのプティパ版も失われて久しかったものを現代ロシアの若手振付家を代表するセルゲイ・ヴィハレフが復元したものです。その意味で初演当時の「コッペリア」に最も近い「コッペリア」と言え、現在広く上演されている版と比較しても興味深い作品で、3公演とも大変盛況の内に幕を下ろすことができました。
 今回は主演スワニルダ、フランツ役に下村由理恵/芳賀望(7日)、法村数里/浅田良和(8日マチネ)、志賀育恵/橋本直樹(8日ソワレ)のトリプル・キャストを組み、3者3様の演技をお楽しみ頂きました

 
 
なおキャストや公演詳細はこちらのページをご覧下さい。

「New Project バレエ凱旋公演 in 広島」が開催されました。

 我が国芸術文化の一層の活性化を目的とする文化庁・戦略的芸術文化創造推進事業として日本バレエ協会は「New Project バレエ凱旋公演 in 広島を、広島文化学園HBGホールにて2月13日(金)開催致しました。平成26年度全国合同バレエの夕べにおいて上演された地元中国支部による「ALBUM」、九州北支部による「MASQUERADE」、及び本部による「卒業舞踏会」の3作品を地元広島交響楽団の演奏にて上演し、数多くの賞賛のお声を頂戴することが出来ました。
 なお会の様子はこちらのページをご覧下さい。
2014年度ウインター・コース(冬季巡回実技講習会)が開催されました。

 2014年度(実施12月下旬〜2015年1月上旬)ウインター・コースは、オーストラリア・バレエ団ミストレス兼主任教師のフィオーナ・トンキン女史をお招きし、北陸支部(12月27日・28日:金沢)、九州北支部(12月29日・30日:福岡)、東京地区(1月2日:新宿区中井)、山陰支部(1月3日・4日:松江)の4都市で、後半はワレリー・グーセフ氏が講師を務めて中部支部(1月9日・10日:名古屋)、中国支部(1月11日・12日:広島)の2都市で開催されました。
 尚、東京地区の申込みはこちらから申込書をダウンロードの上、ファックス等で日本バレエ協会本部事務局にお送り下さい。師事する教師の方が日本バレエ協会会員でなくても受講して頂けます。
<終了>
第44回冬季定期公演・平成26年度バレエ・クリスマスが開催されました。

 本年度の「バレエ・クリスマス」は12月26日(金)・27日(土)・28日(日)の3日間、東京都品川区のゆうぽうとホールにて開催されました。なおゆうぽうとホールは閉鎖のためこれが最後のこの劇場での開催となり、本年より川口りりあにての開催となります。出演スクール等はこちらのページをご覧下さい。
平成26年度「Ballet クレアシオン」が開催されました。

 我が国新進振付家の発掘と育成を目的とする本年度の文化庁との共催・次代の文化を創造する新進芸術家育成事業「Balletクレアシオン」は、東京都港区のメルパルクホールにて11月8日(土)開催されました。今回は依田久美子振付作品「Snow White」、舩木城振付作品「Beyond」、金田あゆ子振付作品「みにくいアヒルの子」、足川欽也振付作品「クラリネット協奏曲」、堀登振付作品「ピアノ・コンチェルト」の5作品が上演されました。主な出演者などはこちらのページをご覧下さい。

第2回「バレエ検定(3級・4級)」が実施されました。 
■ テキストも好評発売中!

 正しいバレエに関する知識の普及を目的として、バレエを習っている方はもちろん習っていない方でもお気軽に挑戦して頂ける「バレエ検定」の第2回目が、この夏、東京と京都で開催されました。検定日は8月24日(日曜日)で、東京会場は日本音楽高等学校、京都会場は京都テルサで共に午後2時から開始され両会場合わせて約150名の方が挑戦されました。なお問題や正解はこちらのページでご覧頂けます。
 また3級・4級の専用テキストが文園社より発売されております。このテキストはバレエに関する知識を楽しく身に付けて頂くのにも最適な内容となっており、検定受検とは関係なくお気軽にお読み頂けます。
平成26年度全日本バレエ・コンクールが開催されました。

 本年度の全日本バレエ・コンクール本選は、東京都港区芝公園のメルパルクホールにて8月13日(水)より17日(日)までの日程で開催されました。この本選は、日本バレエ協会各支部主催のコンクール、推薦会を経た上位入賞者による決選大会で、ジュニアB,ジュニアA、シニアの各部門で合計約180が競い合い、今回の入賞者が決定致しました。審査結果はこちらのページ(速報版)からご覧頂けます。
平成26年度「全国合同バレエの夕べ」が開催されました。

 本年度の全国合同バレエの夕べは、新国立劇場オペラパレスにて7月29日(火)及び31日(木)二日間、全国10支部、及び本部出品による14作品が上演され、いずれの作品も好評を博しました。

 各日の演目、主な出演者などはこちらのページをご覧下さい。
2014年度 第33回サマー・コース(夏季合宿制講習会)が開催されました。

 恒例の長野県志賀高原での日本バレエ協会サマー・コースは、本年は8月4日(月)より9日(土)迄の5泊6日で開催されました。本年もアリゾナ・バレエ団ミストレスのマリア・シモネッティ先生をはじめピラティスの第一人者杉本亮子先生、本場ロシア出身でキャラクター・ダンス担当のアレクサンドル・ミシューチン先生など選りすぐりの講師陣が、参加したみなさんの技術のみならずバレエに関する知識、踊る心をより豊かに磨いて下さいました。

“Japanese Choreographers バレエの夕べ”が開催されました

 我が国若手振付家の育成と、クラシックのみならず創作作品も踊れる幅広い表現力を身に付けたダンサー育成を目的とした「japanese Choreographers バレエの夕べ」公演が3月26日(水)、東京のゆうぽうとホールで開催されました。
 振付家として作品を出品するのは石井竜一、前田新奈、キミホ・ハルバートの3名。それぞれに特色ある作品を上演してくれます。公演の模様はこちらのページをご覧下さい。

尚、この公演のオブザーバーの募集を行います。詳しくはこちらのページをご覧下さい。(ダンサーのオーディション・オブザーバー募集は共に終了致しました)