日本バレエ協会の歩み
    <5> 1990年から1995年まで
 

  <申し訳ございませんが現在作成中にて途中までの公開です>

平成2年
<1990>
1月4日〜
2月1日
平成2年度(第11回) WINTER COURSE ヨランド・ストラウド講習会
1月4日〜7日:東北支部・盛岡/8日〜10日:甲信越支部・長野/11日〜14日:四国支部・高松、徳島/15日〜18日:中部支部・名古屋/19日〜25日:中国支部・広島、岡山/27日〜2月1日:関東支部・栃木、千葉 他  延べ707名参加
2月9日・10日 文化庁助成 第28回バレエ・フェスティバル   
於:メルパルクホール(旧東京郵便貯金ホール)
「ラプソディー」  振付:橋浦勇  音楽:ラフマニノフ
「モネに捧ぐ」  振付:佐々保樹   音楽:メシアン
「泥棒詩人ヴィヨン」(再)   振付:石井潤
  音楽:プレトリウス 他
3月3日 第6回服部智恵子賞選考委員会   於:京王プラザホテル(東京)
3月6日〜8日
2月
東京都助成 90都民芸術フェスティバル参加公演   於:東京文化会館

「眠れる森の美女」  振付:笹本公江  補佐:八代清子/岩田高一 
出演:ノエラ・ポントワ、ローラン・イレール、大塚礼子、江川明 他
3月29日・30日
文化庁助成 第13回全国合同バレエの夕べ   於:メルパルクホール(東京)
29日
第6回服部智恵子賞受賞式  受賞者=大塚礼子
東京地区 
「プレリュード’90」 振付:岡田任史
中国支部
 「眠れる森の美女より 妖精達の踊り 振付:仁科恵子
中部支部 プレリュード・アクアノン 振付:近江貞実
北海道支部 「くるみ割り人形より クララの夢」 振付:村田高生
30日
関東支部 
「レ・フィーユ・ブリリアンテ 輝ける乙女達に捧ぐ」 監督:じゅん中橋
       振付:矢野美登里/藤田恭子/大胡しづ子/林世津子/鈴木和子
九州南支部 「ラ・シルフィードより 森の景」 振付:白鳥みなみ
北陸支部 
「バレエ・コンサート」 監督:木幸子 振付:坪田律子/本嶋エツ子
九州北支部 ハーモニー 振付:井上恭子
関西支部 「くるみ割り人形より お菓子の国の庭園」 演出・振付:岡本博雄/橘照代
5月18日 服部智恵子追悼公演                 於:ゆうぽうと簡易保険ホール(東京)
芸術総監督:島田廣
第一部 「パキータ」     演出・振付:牧阿佐美
第二部 「バレエ・コンサート」(7作品)
第三部 「オーロラの結婚」     演出・振付:笹本公江  補佐:岩田高一、八代清子
5月22日・23日 平成2年度全国支部連絡会議(22日)  於:東医健保会館会議室
平成2年度総会(23日)
  
於:東医健保会館会議室(東京)
員総数1,476名中79名出席、委任状による出席1,476名。
議長:島田廣  副議長:谷桃子、松山樹子  以下の役員を選出

会   長=島田廣
副会長=貝谷八百子、谷桃子
専務理事=松山樹子
常務理事=永江巌、笹本公江、粕谷辰雄、高田止戈、岩田高一、川路明、吉安治子、漆原宏樹
理事=小川亜矢子、横瀬三郎、橋浦勇、森龍朗、薄井憲二、柴田善、遠藤展弘、江川明
常任幹事=八代清子  監  事=小林功
参  与=安積由高、ヨシイ潤一、篠原邦幸
顧  問=小牧正英   相談役=松尾明美
7月6日・7日 文化庁助成・日本バレエ協会共催 小林紀子バレエシアター公演   
於:メルパルクホール(東京)

「コッペリア」  芸術監督:小林紀子
7月30日
〜8月10日
第5回サマー・コース (ヨランド・ストラウド講習会)
7月30日〜8月3日:北海道支部<札幌>/5日〜10日:志賀高原ホテル一乃瀬<参加者126名>
7月29日 第22回夏の定期公演           於:メルパルホール(東京)
振付賞:野間康子<作品名:クラシカル・シンフォニー> 
優秀賞(ダンサー):高瀬浩幸、佐伯茂
8月16日
〜19日
文化庁助成 第8回全日本バレエ・コンクール    於:郵便貯金ホール(東京)
8月16日:資格審査 17日:予選 18日:準決勝 19日:決勝

<ジュニアの部> 第1位:斎藤亜紀  第2位:佐々木陽平  第3位:厚木三杏
入賞@:鈴木正彦  入賞A:佐藤美由紀   入賞B:市来今日子
日本IBM特別奨学金:斎藤亜紀/佐々木陽平/厚木三杏
<シニアの部>  第1位:森田健太郎  第2位:高橋有里  第3位:島裕子
入賞@:有光風花  入賞A:小山理恵   入賞B:守屋早苗
日本IBM特別奨学金:
森田健太郎/高橋有里/島裕子
8月17日
〜23日
文化庁・こども芸術劇場
17日:川西市文化会館/18日:香川県土庄町中央公民館/20日:土佐市水市立市民文化会館/21日:八幡浜市民会館/23日:近江八幡市文化会館
「レ・シルフィード」「バレエ・コンサート」「卒業舞踏会」   担当:岩田高一、粕谷辰雄
11月16日・17日 文化庁助成 第29回バレエ・フェスティバル   
於:メルパルクホール(東京)
「カタストロフィー  破局の愛」  振付:ヒゴマサヒロ  音楽:ジョリベ
「旅芸人」  振付:松崎すみ子   音楽:コダーイ
「ハンナグラヴィリ未亡人 メリーウィドー」  振付:堀本卓矢
  音楽:レハール
12月23日・24日 第20回冬の定期公演 こどもバレエ・クリスマス 
於:虎ノ門ホール
平成3年
<1991>
1月3日〜
1月31日
平成3年度(第12回) WINTER COURSE ヨランド・ストラウド講習会
1月3日〜6日:四国支部・新居浜、高知/7日〜10日:九州南支部・宮崎/11日〜14日:中国支部・広島/15日〜16日:九州北支部・福岡/19日〜22日:東北支部・盛岡/23日〜26日:関東支部・千葉、勝田/27日〜30日:中部支部・名古屋  延べ282名参加 
2月27日〜
3月1日
東京都助成 91都民芸術フェスティバル参加公演   於:東京文化会館

「白鳥の湖」  振付:N.ドゥジンスカヤ  振付・指導:アンナ=マリー・ホルムズ
補佐:岩田高一/江川明/橋浦勇/八代清子 
出演:スヴェトラーナ・スミルノワ、ウラジーミル・マラーホフ、イルギス・ガリムーリン 他
3月1日 貝谷八百子副会長逝去  4月1日協会葬
3月3日 第7回服部智恵子賞選考委員会   於:京王プラザホテル(東京)
3月28日・29日
文化庁助成 第14回全国合同バレエの夕べ   於:メルパルクホール(東京)
28日
第7回服部智恵子賞受賞式  受賞者=大原永子
中国支部
 「レ・シルフィード」 振付:黒田節子
九州北支部 「イマジン 振付:平三矢
関東支部 「」くるみ割り人形より 雪の情景」  振付:本田世津子
北海道支部 「コッペリアより 鐘の祭り」 振付:篠原邦幸
東京地区
 「ブラームス・ヴァリエイション」 振付:江川明
29日
関東支部 
「田園」 振付:深沢和子
東北支部 「ドン・キホーテより」 振付:黒沢智子
四国支部 
「ジゼルより 第2幕」 振付:八束公子
東京地区 シンプル・シンフォニー 振付:後藤早知子
関西支部 
「白鳥の湖より 第3幕」 演出・振付:岡本博雄/田中祥次
3月30日 文化庁助成 第2回JBAヤング・バレエ・フェスティバル   於:メルパルクホール(東京)

「バヤデルカ」   振付:谷桃子
「バレエ・コンサート」(3作品)  
「卒業舞踏会」   指導:漆原宏樹
5月26日・27日 平成3年度全国支部連絡会議(26日)  於:東医健保会館会議室
平成3年度総会(27日)
  
於:東医健保会館会議室(東京)
員総数1,570名中78名出席、委任状による出席729名。
議長:島田廣  副議長:谷桃子、松山樹子 
7月28日 第23回夏の定期公演           於:メルパルホール(東京)
優秀賞(ダンサー):岩田守弘、堀本美和
7月30日
〜8月10日
第6回サマー・コース (ヨランド・ストラウド講習会)
7月30日〜8月3日:北海道支部<札幌>/5日〜10日:志賀高原ホテル一乃瀬<参加者193名>
<以下工事中>
平成4年
<1992>
平成5年
<1993>
平成6年
<1994>
平成7年
<1995>



 
→ 1996年〜2000年へ

 
 → 日本バレエ協会のご紹介ページに戻る